3846687 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Qちゃん先生の子育てのヒント

通わせて良かった点

七田式幼児教室
良かった点、悪かった点
line_yotsuba.gif


七田チャイルドアカデミーには、長男は生後6ヶ月から3歳0ヶ月まで2年半、
長女は生後6ヶ月から1歳3ヶ月まで通いました。
もともと七田先生の著書がきっかけでした。
胎教クラスに興味があったものの、フルタイムの仕事により平日通えなくて断念。


やっと生後5ヶ月のとき面接(!)を受け、合格。
当時は無料体験レッスンなどありませんでした。
見学も不可。生徒さんの集中力を妨げるとの理由です。
まさに「どうする?入るの?入らないの?」みたいな感じだったのです。
10万円を越える前払い(半年分)の授業料。


それでも、念願の入室です。
毎週の親子レッスン(40分)が楽しみでしかたありませんでした。
仕事に復帰したため、続けることはできませんでしたが、 乳児子育ての真っ最中の親子レッスン。


目からウロコの子育て秘法を体得しました。
それは基本的な親子関係や人間として心の持ち方にまで及び、人間育成にかかわる大切なことも学びました。
今の私があるのも、この教室に通ったおかげだと思っています。


具体的に良かったこと。
絵本の読み聞かせ自体の存在を知ったこと、2歳半から始めた七田式プリント、
何にでも「毎日取り組む」意義、マンスリーCD、親が賢くなったこと、 家にこもりがちな赤ちゃん時代に週1度でかける場所ができたこと
、など。


悪かったこと。
通ったのにもかかわらず、右脳が開けなかったこと。
一応2年間は毎日フラッシュカードをやったのですが...
右脳が開けるか開けないかは、個人の能力差もある!?
臨界期内に訓練したとしても、絶対音感がつかない人がいるように...?


また、
お金がかかったこと。
入会金(2万円)に加え、約14,000円のお月謝。
マンスリーCDに月刊絵本で月に1,500円ほどの出費。
毎月コピー代100円も徴収されました。
教室維持費も年間でかなり取られた記憶があります。


フラッシュカードは部屋の床が抜けるんじゃないかと思うほど大量購入。
何千枚とあります。
結局手つかずのドッツカードセット、 数えきれないほどの右脳教材。


結局どうでしょう...
わが子は「天才」にはならなかった!!!
限りなく「凡人」!!! フツーの子。
息子(当時小1)の2学期の通信簿は、国語と算数はAランクなものの、 体育、音楽、図工はBランクでした。(いまだに引きずっています...ハハ)


運動神経を伸ばすため毎日行った体操(七田式)。
音感をつけるためのリトミック。
あれはいったいなんだったのでしょうーーーーー(絶叫!!!)。


興味のある方は、一度無料体験レッスンに参加されるといいですね。
教室によって事情が違うと思います。
教室の先生が、七田の看板のフラッシュカードにとって「1歳代」が黄金期と言っていました。
右脳的に1歳前後から通われればベストではないでしょうか。


毎日の家庭の取り組みあってのレッスンですから、一日も休まず家で続ける決意と覚悟は必要でしょうね。また、通わなくても(これは言いすぎか...笑)、七田先生の著書「赤ちゃん・幼児の知力と才能を伸ばす本」を実践するだけでも、賢いお母さんになれるような気がします。
実際に教室で受けた指導と重なることが多いのに驚きました。
ボロボロになるまで読み込んだ本です。



赤ちゃん・幼児の知力と才能を伸ばす本


こちら(↓)の本も、おすすめです。
知りたいことがあれば、そのタイトルで見つけることができるので、
大変使いやすい。内容も非常に的確で簡潔。上の子の時指しゃぶり、
下の子の時夜泣きの項目を穴が空くほど読みました。



子どもの知力を伸ばす300の知恵



次のページ『フラッシュカードの基礎知識』もごらんください
back.gif next


© Rakuten Group, Inc.